生徒様が安心して学べるように皆様の意見も入れ作られた規約です。
ご意見に応じて毎年多少変更することもございます。
入学前にも確認お願いします。
何かお気づきの点がございましたら、こちらまでいつでもご意見、ご感想ください。
お待ちしています(‘◇’)ゞ
ご入学の流れ
初月お試しで体験レッスンを受けてみる。
無料体験30分+2回無料レッスンを差し上げています。(キャンペーンは月により多少変わります)
(※無料体験30分=体験20分+ご相談など約10分~)
①無料体験後に2回無料レッスン受けたい方はレッスン受けたい曜日と時間帯などメールください。
※体験後、スクールからお誘いの連絡は行っていないので、興味ある方はご連絡ください。
②連絡が来ましたら、スタッフが先生に当日~休み明け、体験の様子やレベル、クラスなど詳細を確認します。※体験の人数が多いため、こちらに連絡をした方は、その後、先生に詳細を伺っています。
➂ご連絡が合った月の空きクラスの状況や先生の日時調整などをお伝えいたします。
無料レッスンのスケジュールをメールで送り致します。
入学希望の方はスクールにメールを送ってください。入会希望とお伝えしていただけますと枠を押さえます。
後日入会申込用紙と口座振替用紙を先生から受け取ってください。
(先生に「用紙ください」と伝えますと分かります)
入会申込用紙と口座振替用紙を記入後、先生に提出します。
レッスン当日までにこちらの用紙を先生に渡してください。
(レッスン当日受け取る方はスクールで記入できますので、印鑑を持参ください)
①コース決め ②曜日や時間帯決め(都合により変更可) ③テキスト決め など
テキストはレッスンを数回受けた後で先生があなたに合ったテキストを選びます。
コースはご希望に合わせます。最初固定曜日を決めますがクラス移動や曜日時間帯など途中で変更可能です。
最初分からない事など多いので、スタッフにいつでもご連絡ください。
スクールカレンダーはホームページからダウンロード可能です。
振替やキャンセル、何かある時はお問い合わせページよりご連絡ください。
メールアドレスを変更した時
メールアドレスや住所、電話番号など変更した場合は、お問い合わせページよりその旨をお知らせください。
スクール発信メール:最初に頂いたメールに返信することがあります。
生徒様からのメール:頂いたメールに折り返しています。
口座振替
初回は振込みをお願いいたします。口座引き落としが開始した月から振替手数料はスクールが負担します。引き落としに間に合わない場合は、翌月に合わせて引き落としをいたします。
口座振替用紙:請求書発行後、1~2週間以内にご提出ください。
【口座振替以外の方】前月30日までに翌月のレッスン料をお支払ください。毎月のレッスン料に事務手数料500円追加いたします。口座振替の方の事務手数料はスクール負担(0円)
口座振替は目安2~3か月目から(初回のみ振込み、次回から口座振替)
※口座用紙には2か所印鑑を押す箇所がございます。
【お取扱いできない金融機関】:長期信用銀行(あおぞら銀行)外国銀行 農林中央金庫 漁業共同組合
その他の銀行(イオン銀行、シティバンク、じぶん銀行、ジャパンネット銀行、新生銀行、住信SBIネット銀行、セブン銀行、ソニー銀行、大和ネクスト銀行、日本銀行、日本振興銀行、楽天銀行、SMBC信託銀行)
SNS
スクールで使用しているSNS:インスタグラム、ツイッターがございます。
スタッフからの折り返しご連絡(目安時間)
【スタッフ】:平日11時~16時を目安に返信をしています。
順次に返信していますが、日によっては、お問い合わせの件数により連絡が多少遅れる場合もございますので、休みの日を除いて目安1~2日後に折り返しご連絡が行きます。
金曜日の夕方以降は月曜日以降の返信になり、多少日数がかかりますので、ご了承ください。
基本届いたメールに直接返信いたします。
注:4日経っても返信が無い場合はこちらに届いていないため、電話で教えてください。
(※携帯メールは弾いてしまうためau,softbank,docomoなどのメール以外でお願いします。)
カレンダー(スケジュール)
ホームページのスケジュール欄からご確認いただけます。
ホームページから用紙をダウンロードすることができます。
休みが固定ではないため、個人の休みはカレンダーで把握お願いします。先生も伝え間違うことがございますので、ご了承ください。m(__)m
※カレンダーの休みは正しいです。
☆生徒様は年間43回レッスン(週1回コースの場合)できるように、休みを調節しています。曜日ごとに同じ回数受けられるように調整されています。
曜日が変わった場合でも回数の増減は行っていないので、変更される際はご自身の判断で決めてください。
連絡はスタッフへ
変更や振替、キャンセル、スケジュール調整、お取り置き、領収書が必要な方、などのやり取りはスタッフまでお願いします。レッスン内容、宿題などのやり取りは先生でもスタッフでもOK
電話:前日や当日欠席の方も電話ではなく、お問い合わせページにご連絡いただければ、大丈夫です。
緊急:オンラインクラスの方で先生と繋がらない時は、電話ください。先生に確認の電話を入れます。(すぐに出られない時は、折り返しご連絡いたします)
先生:LINEへ
先生に直接伝えたい場合は英語でLINEにメッセージください。レッスンが多い日などで返信が無い場合もありますが先生は確認のため使用しているので、気にされないでください。
※他のSNS(インスタグラム、フェイスブック、ツイッター、携帯メール)などのメッセージはスタッフは管理しておりません。※先生が時々更新されています。
幼児・小中学生向けレベルチェック(希望者)
キッズクラスでは生徒様の英語力に応じてリスニングテストとスピーキングテスト、レベルチェックを行っています。
生徒様の様子を見てしています。実際の実力がどのくらいかをチェックするためです。様子や結果を知りたい方はスクールにメールください。
子供英検テスト(レベルチェックテスト)賞状を受け取りたい方は800円でお作りいたします。
【スクールでチェックしているテスト】
6~8か月に1度行うレベルチェックテスト(週1コースの方の場合)
↑こちらは結果をメールで送りしています。
(できた内容を簡潔にまとめたり、実際に出た単語など少例を送りしています。)
幼児クラス・・入会月が違うため、同じクラスの子と一緒にできない事が多く、主に振替レッスンが3回たまった方へ声をかけることがございます。(曜日や時間帯が合わずにできない場合はテストはできないです。)
小学生クラス・・同じクラスで行うことが多いのですが、できない場合は、振替レッスンが3回たまったり、一緒に受ける子がいるクラスでテストをしています。
- 単語力テスト:何枚覚えているかチェック。1回30枚~80枚。シリーズによって枚数が異なります。
- 2~3ヶ月に1度行うチェックテスト
- フレーズテスト:何枚のフレーズを言うことができるかチェックします。
- 会話フレーズ暗記テスト:文章3~15行を覚えて発表します。
↑こちらはスクールが生徒の状況を把握したり、意欲を沸かせるためにしているテストで結果はお伝えしていないのですが、知りたい方は個別にご連絡ください。
飲み物(大人向け)
珈琲、紅茶、レモネード、ハーブティー、ココア、抹茶、青汁など(月によって多少違う)
ドリンクでリクエストがありましたら、教えてください。
プライベート生徒様・・・気持ちでお好きな金額をお支払いください。0円以上から金額はお任せします。
お気持ち分でOK
グループクラス、セミプライベートクラスの生徒様・・・ドリンク1杯50円
ご見学の方は自由にお飲みください(無料)↑
幼児クラスや小学生クラスの子はお湯を使うと心配なため、念のため親御様が一緒の時だけOKにしています。
ドリンクの持ち込みOK。水は自由にお飲みください(0円)
メール
生徒様からメールは見れるのですが、たまに、同じ宛先にメールを返信できない場合があります。お知らせメールを流すこともあるのですが、届かない方もいらっしゃいます。
スクールからのメールの返信が無い方は、設定をご確認ください。
携帯メールは届かない事が多いため、携帯以外のメールで送ってください。
(例:@icloud.com,@gmail.com,@yahoo.co.jp)などOK
生徒様のメールが重なってくることが稀にあります。その際、スタッフがメールを見落としてしまうことがあります。もしメールの返信が休みの日省いて3日以上続く場合は再度メールを送ってください。
全く返信が無い場合は、こちらに届いていないため、電話で教えてください。
【当日のメール返信】当日欠席のメールの返信はすぐに対応できない場合がございます。
(特に午前中のレッスンの場合)後ほどメールで確認をしますので、心配なさらないでください。当日オンラインレッスンでつながらない場合はその際、電話ください。
振替などは変更は直前ではなく、余裕をもって4日~1週間前頂けると先生のレッスン調整やグループクラスでのレッスン内容を調整したいので、助かります。
SNS掲載
スクールでは現在InstagramやFacebook、Twitterを使用しています。たまに、生徒様の様子を載せます。・念のために生徒様は顔にほとんどぼかしなど入れています。掲載に関して載せたくないなど希望がありましたら、教えてください。新しくTikTokを始めようと思ったのですが、やり方が難しいため、どうするか模索しています。※TikTok掲載得意な方がいましたら、ご連絡ください。
イベント
参加自由です。イベントで楽しみながら、英会話を学べる企画もご用意しています。
ご家族も参加できるイベントもあります。大人のイベントと子供のイベントで分けることもございます。ホームページの新着情報またはSNSなどでお知らせします。
引き落とし日(口座振替)
毎月同じ月の3日になります。
3日:金融機関お休みの場合は少しズレまして、目安3~5日ごろが引き落とし日になります。
振替の先生
レッスン振替や先生の体調などにより、他の先生が代行してレッスンを行うことがございます。担当の先生が変更されるケースもございますが、先生に何も事情が無い場合は、あまり変わることはないです。
ヘルプ先生の場合:レッスンで数名教えることもございます。
【新しい先生】
先生が代わると決まりましたら、ホームページの先生紹介ページに載ります。決定いたしましたら、先生から直接スクールでお伝えをしています。(たまにヘルプで来られる先生もいます。その方はヘルプの時だけ来られます。)
振替詳細
振替は前日の18時までにご連絡いただけますと、振替可能にしています。
18時過ぎますと2回で1回の振替にしています。(0.5回分お取り置き×2回=1回分)
お取り置き有効期限の1年以内に振替レッスンをご利用ください。
(無断欠勤の方は対象外です。)
☆0.5回分のお取り置きで振替を希望される方:デポジット分から0.5回分を使用いたします。(例:デポジット4回分ー0.5回分使用=残り3.5回分)0.5回分のお取り置きはデポジットから使用可能です。
☆プライベート:都合の良い日時が決まりましたら、レッスン可能な曜日と時間帯をスクールまでご連絡下さい。振替は何回でも可能です。
☆セミプライベートクラス(2-3名クラス):レッスンはどちらかお休みされてもレッスンのお取り置き可能です。振替はなるべく一緒がおススメです。
都合の良い日時が決まりましたらメールで希望曜日や時間帯を送ってください。
振替は1名まで参加OK、振替入れて最大3名までのクラス
☆グループレッスン:生徒様から依頼(自己申告)がある場合、他のクラスで振替ができます。依頼(自己申告)がない場合は、レッスンは消化されます。「振替希望」という文字をメールに入れて下さい。
- 3回振替がたまりますと、プライベート1回45分レッスン可能
- お取り置きレッスンはご家族の方やご友人の方が利用可能
- 同じ(似た)レベルのクラスで振替を準備していますが、曜日によってはクラスが無く、振り替えできない事もございます。その場合は、マンツーマンレッスン振替(1レッスン3回分使用)または諦めて頂く形になります。
- お取り置き可能です。
- なるべく月に1回の振替をお願いしています。(週1コースの場合)
月2回、3回コースを選択されている方は、希望の日を前月にメールで送ってください。
見学
小学生からは生徒様のみのレッスンになります。
ご家族様で見学希望の方は隣の部屋から可能です(^^)
たまに緊張して発言が少なくなったり、きょろきょろしてしまう子がいましたので、なるべく短い時間またはその時の子供たちの雰囲気を見てご判断頂けると子供たちが集中できるので助かります。
緊張する子の場合は、短い時間の見学がおススメです。その方がクラスに慣れていくのが早くなるケースが多いです。
幼児クラス3、4歳くらいまでは側で見守ってあげて頂けると助かります。トイレサポートが必要な子、よく動き回る子は親御様のサポートお願いいたします。
(※先生が他の子がいて、レッスンの途中でトイレサポートなどができないため)
マンツーマンレッスンやオンラインレッスンの場合:たまに隣の部屋で同時にレッスンを行うことがございますので、見学希望の方は教えてください。(幼児・小学生グループクラスの場合は1部屋でレッスンをしています)
請求書
請求書発行後、審査に通りますと2~3か月目から口座振替がスタートいたします。万が一早めに審査が通り引き落としがかかった場合は、翌月差額を返却いたします。不備がございますと、引き落としができなくなりますので、再度ご記入お願いします。最初の口座振替予定月は請求書に記載しています。
銀行口座振替用紙はスクールでご記入ください。1~2週間以内にスクールに提出をお願いします。
口座振替用紙提出後は毎月の事務手数料500円→0円になります。
休会
休会を予定される場合、前月13日までにスタッフにお知らせください。休会月は、1ヶ月につき1500円が必要となります。(クラスの枠がいらない方は0円にしています。)
休会が終わりますと翌月お月謝が自動でスタートいたします。再度休会希望の方は毎月(前月13日までにスタッフまで)ご連絡ください。
休会6か月後再開の連絡が無い場合、デポジットは消化されます。
デポジット
保証金(デポジット)は何も問題が起こらなかった場合、生徒様がご卒業・ご退会される際に最終月のレッスンを無料にて受けることができます。返金はしていないため、ご了承ください。
デポジットでレッスンを受ける場合は前月13日までに退会メールを送ってください。口座をストップいたしまして、翌月レッスンを無料で受けることができます。例:3月末までレッスンしたい場合→2月13日までに連絡
【デポジットメリット】
- 休会0円でできる(固定レッスンの枠が必要な方は1,500円)
- スクール教材費(お持ち帰り用以外)が初回のみでOK (※通常年間約15000円)
- お取り置きレッスンが何回でも可能
- 曜日時間帯の変更可能(クラス変更可能)
- 振替可能
- 最終月レッスン料無料。(月1~2回コース対象外)
- 退会後も1年間最終月分のレッスンお取り置き可能
- 年会費ずっと0円(※通常2500円)
支払期限を過ぎた場合
請求書発行後:目安1~2週間以内にお振込みください。
お支払いが遅れた場合はキャンペーンが受けられなくなるため、お早めに振込みをお願いいたします。
※未納月が3カ月以上続きますと、延滞料1000円を追加請求いたします。(未納月毎に追加)4カ月以上続きますと、最終月デポジットでレッスン受けることができなくなります。
教材費
個人使用教材費は必要時にお伝えいたします。お支払いは振り込みまたはクレジット、翌月の引き落としに合わせるなどお選びいただけます。
スクール使用分教材費(教材、コピー代、資料など):初回のみ
幼児グループクラス:7000円
小中校グループクラス:7000円
大人グループクラス:4000円
マンツーマンレッスン:0円
+お持ち帰り用の教材は多少違います。(必要なクラスのみ)
お持ち帰りテキスト使用期間は個人やクラスにより多少異なります。
マンツーマンレッスンの方は持ち帰り用テキスト代のみ
※先生にお任せまたは、個人で準備されてもOKです。
口座振替ができなかった場合
口座振替されなかった場合はメールでお伝えします。翌月の月謝に追加され引き落とされます。(希望により振込も可)
資金不足で引き落としができなかった場合や口座用紙提出遅れ、振込み遅れなどは、2回目から事務と請求書発行手数料合計500円が翌月請求されますので、不足しないように、前もって入金をお願いいたします。
レッスンのどのくらい前にいけば、良いですか?
前のクラスが約10分前に終わるため、次の準備などで、早すぎますと対応が出来ない場合がございますので、2~5分前を目安にお越しください。早く着いた方は隣の部屋でお待ちください。
先生はあちこち教育や指導、公民館、幼稚園などレッスンに行かれていまして、予定が詰まっていることも多いため、時間にお越しください。
子供をお迎えされる親御様はレッスンが終わる1~5分前を目安にお越しください。
早く着いた方は中に入って待つこともできます。
毎日10~15分後には次のクラスが始まります。
グループクラス・・先生が玄関に行きますとレッスンが途中で中断しますので、もし遅れてこられた方はベルを鳴らさず、ノックをしてお入りください。
先生は次の10分の休憩の間にトイレに行かれたり、準備をしますので、その間はあまり話せない事がありますが、気にせずお待ちください。
【営業時間】先生は生徒のレッスンがある時間にスクールに行かれます。曜日や振替、欠席などで教室にいらっしゃる時間帯が多少違います。
金額変更
グループクラス:小学生から中学生にあがった月に値段が変わりますので、ご了承ください。
地震、災害など予期せぬ事が起こった場合
先生が万が一事故に合われた場合や、先生の身に何かあり、レッスンを続けることが出来なくなった場合、地震や火事などでスクールが壊れてしまいレッスン出来ない状況に置かれた場合には返金することが出来なくなりますので、ご了承ください。
幼児、キッズクラスの子供同士による衝突、ふざけ合いなどによる事故、けが、スクールの外へ飛び出した場合による事故などが発生した場合スクール側は責任が一切取れないため、お気を付けください。
レッスン中に起こる事故が心配な方は、スタッフまでご連絡ください。1名当たり5000円(1年間有効)お支払頂けますと、スクール保険を申請いたします。現在、加入希望者がおられないため、1名あたりの金額が大きくなっていますが、複数で希望でしたら、割引検討します。
【迷惑行為】万が一、周りに迷惑がかかる行動を取られる状態が続きますと、月の途中でもクラス移動や休会をお願いすることがございます。迷惑行為が続く方で月の途中退会の場合は、返金することができません。
(※スクール創業以来一度も起きていないです。)
スクールLineQRコード
英語で書きますと、先生が確認されます。(先生が確認用に使用しています。)
Lineの方がやり取りしやすい方はこちらにメッセージください。
スクールメールアドレスよりもフレンドリーに気軽にやり取りされたい方向けです。
スタンプなど送りしています。
※長文の場合はスクールメールに送って頂けると助かります。
※携帯メールを普段使う方はスクールメールに届かないため、Lineをお勧めします。
